煎茶道 文人華道 清泉幽茗流のお稽古について

清泉幽茗流 お稽古

子ども稽古 (まずはおままごと感覚で)

最近は、お茶というとペットボトルに入ったものしか知らない子どもたちも多いそうです。気忙しい日々のなか、急須でお茶を入れる時間をもつこと事体難しくなっているのかもしれません

大人も子どもも何かと多忙な今の時代だからこそ、一椀のお茶をゆっくり楽しむ時間が意味の深いものになるのではないでしょうか。
子どもたちは、お稽古のあいだじっとしていられないかもしれません。それでも、ていねいに自分で入れたお茶を、お母様やお友だちが「おいしい」と飲んでくれる経験は、子どもたち自身の喜びとなり、心の成長の助けとなるのではないでしょうか。おままごと感覚で、まずは始めてみませんか?

お手前をくり返していくうちに、おのずと美しい所作や作法が身につき、日本の伝統芸能に対する興味の扉が開いていくようです。

清泉幽茗流 子ども稽古 未就学児〜小学生


高校生~大学生 (感性を磨き、創意工夫ある魅力ある人間づくり)

清泉幽茗流 高校生〜大学生

若いうちには、さまざまな方法で集中力を養うことが欠かせません。中学・高校という感受性が豊かな時期には、傷付いたり挫折感を味わったり、多くの経験を踏みながらも、周りの大人たちが支え、導くことで人との信頼関係が構築されていきます。親・兄弟・師・友だちに感謝の気持ちが芽生え、謙虚で逆境に強い人間へと成長していきます。
特にこの時期は就職という人生を左右する大きな変化を迎えます。
何も考えずに焦って就職しても何も良いことはありません。この大切な時期に、自分の目標や夢は何か?その目標を達成するためには何をするべきか?を周りの人たちが話しを聞いてあげながらサポートすることが最も重要な準備期間だと思います。成績だけ良くても社会に馴染むことができなかったらどうなるでしょう?
こうした未来を担う若者が、お稽古を通じて日本の伝統文化にふれることは、しっかりと地に足をつけ、新たな人生を切り開いていく大きな修練となるでしょう。



男性の方々 (テーブルマナー、和室でのマナーを通じたビジネスにも役立つお稽古)

社会人になると、つい仕事に没頭し、時間に追われがちになります。ゆとりがなければ良いアイディアも生まれませんし、なによりも集中して楽しく仕事をすることができなくなります。ある程度の年齢になると仕事だけではなく「人」としての豊かさも要求されくることでしょう。第一線で活躍する人ほど、会食、宴席の機会が多くなります。その時に恥ずかしくないように最低限のマナーを身に付けおくことは自分への投資になります。
また、仕事の合間を使って煎茶道・文人華道のお稽古をすれば気分転換でき、リフレッシュ効果も得られます。最近は仕事のあとの時間でお稽古する男性が増えているようです。俗に言う「お稽古男子」と言う現象なのですが当流にもお稽古男子が増えています。

清泉幽茗流 成人男性


女性の方々 (作法と心のこもったおもてなしを身につけるお稽古)

清泉幽茗流 成人女性

煎茶道、文人華道を通じてTPOにあった作法が自然に身につきます。
清泉幽茗流は本格的な格式茶からテーブルで楽しめるカジュアルなお茶の楽しみ方まで幅広い煎茶道を心がけています。また日本の四季や行事を表現するお茶やお花を稽古に取り入れながら、季節のイベントやお茶会を開催しております。

イベントやお茶会の内容に合わせて着物を着る機会も増えますが、当流では洋服でのお手前も多く、現代的なセンスを活かせます。いつもと違った自分に出会えるかもしれません。お稽古が自分磨きのヒントになれば幸いです。



ご年配者の方々 (健康促進のお稽古を通じて地域コミュニティー活性化)

現役を終えたら隠居暮らしとは一昔前の話です。今は人生80歳と言われるほど、煎茶道・文人華道を通じて、いつまでも元気で若々しく楽しい人生を送って頂ければと思います。

清泉幽茗流の教室では、子ども・学生・社会人・年配の方まで幅広い年齢層の方々がお茶やお花を通じた交流を楽しんでいます。年配者の方々がお手前をする姿は味わい深く、お稽古だけではなく、当流の促進や地域活性化のお手伝いにもご尽力頂いております。そして、何よりも人生の先輩として、生きる知恵を教わることも多いのです。

清泉幽茗流 ご年配者の方


▲このページのTOPへ